WEB、システムに詳しくない業務部門や事務職の方でもすぐにロボに指示が可能。
業務を直感的に置き換えることが出来ます!
技術者が設計・作成・管理し
「現場」の働き方をサポートする
現場が設計・作成・管理し現場」
の働き方を自身で変える
PCの画面に表示される画像を認識して人間がマウスとキーボードで操作することのすべてを変わりに操作出来ます。つまりシステム、Appを問わずRPAで代行可能です。
だから、「自社開発ツール」や「独自の管理画面」も対応可能です!
契約期間は、年間ではなく月単位にしました。
繁忙期だけ導入台数を増やす、といった使い方で柔軟に補填することが可能です。
動作デモRobo-Patが、Excelで作られた伝票を会計ソフトに自動で転記
トライアルを無料で実施しているRPAはまだ国内には多くありません。でも、RPAは前述の通り使えて初めて価値が出るものです。トライアル期間中に自動化のお手伝いを弊社コンサルタントがいたしますのでまずは触れてみてください。RPA導入の成否は、誰がRPAの担当になるかによっても変わってきます。ですが、その人が向いているかどうかはやってみるまでなかなか見極めることはできません。3IDの無料トライアルは、トライアル期間中に担当者の適性の見極めにも利用でき、その後の定着をスムーズにしてくれます。
①申し込み → ②無料トライアル開始 → ③ご要望に応じてRPAでの自動化支援
目指したのは自身で自身の業務負担を減らせるRPA。
そして、継続率は
使い勝手のよい操作感と契約内容で
中小企業様に活用いただいております!
※月次契約としているため3ヶ月以上の利用停止を解約と定義し継続率を算出しております。
導入実績400社以上!
実際にRPAでの業務最適化を推進している企業様の事例を紹介します。
日本システムバンク株式会社
RPAはやりたいことが広がるツール─
RPAで働き方、仕事の概念が変わったからこそ、見えてきた次のステージ
三井住友トラストクラブ株式会社
導入から一年未満で年間換算24000時間の業務を削減!─
現場がいきいきするRPAの全社導入プロセスとは?
株式会社アミックス
事務職の社員はロボットのマネージャーを目指してほしい─
RPAで時間を捻出し、不動産業からサービス業へ
プレミアムウォーター株式会社
勉強会でワークフローの見直しも─
ロボパットのシナリオを作ることで、属人化した業務の「見える化」を図る
株式会社POPER
作業的業務はロボットに任せて、より価値の高い業務を─
作業の効率化でスピーディーな顧客対応を実現
初めて使う企業様にも安心のサポート体制。
定着しなければ意味がない、RPAによる改革を伴走いたします。
1か月間の運用検証をいただくために、フル機能ロボの仮IDを最大でPC3台分発行します。
※4ID以上でのトライアル実施は、5万円/1ID(税別)にてお受けいたします
1か月間のトライアル期間にて、様々な業務の自動化を試行してください。
サポートサイト(FAQ・個別メール相談)、勉強会参加、勉強会動画など、導入後のサポートを全てご利用いただけます
契約期間は「1か月単位」のため、スモールスタートや月による利用台数の変動、といった柔軟な利用が可能です。