ロボパットDXの5つの特徴
1
技術者に頼らない
業務自動化
プログラミング/専門知識不要。
「現場で作って使える」
操作が圧倒的に簡単!
2
アプリケーションを
選ばない
全てのソフト、ブラウザアプリを利⽤可能。
ツールを選ばず出来るRPA。
3
1ヶ⽉単位で契約が可能
利⽤は1ヶ⽉から。
だから繁忙期だけの利⽤なども戦略的に。
4
無料トライアル可能
1ヶ⽉3アカウントまでのトライアルが可能!
期間中も⾃動化のお⼿伝いを弊社コンサルタントがいたします。
5
充実したサポートがすべて無料※
RPAはサポートも含めた⾦額⽐較が⼤切!
ロボパットDXは充実したサポートを無料でご提供。
※完全作成代行、認定制度など一部有料のものもあります
feature1
ロボパットDXはプログラミング不要!
業務の自動化は
技術者頼りではありません!
RPA導入時、業務部門とシステム部門では下記のようなジレンマが発生します。
そんなジレンマ、ロボパットDXなら不要です!
ロボパットDXは各社員の稼働負荷が多い、現場部門向けに設計されたRPAです。
だから、WEB、システムに詳しくない業務部門や事務職の方でもすぐにロボに指示が可能です。
業務を直感的に置き換える事ができるすぐに使えるUIを是非体感してください。
feature2 社内基幹システムなども対応可能 アプリケーションを問いません!
PCの画面に表示される画像を認識して人間がマウスとキーボードで操作することのすべてを
代わりに操作することが可能です。つまりシステム、アプリを問わずRPAで代替可能です!
だから「自社開発ツール」や
「独自の管理画面」も対応可能です!
feature3
1ヶ月単位で契約可能
だから「繁忙期」だけなど
使い方も自由
契約期間は、年間ではなく月単位にしました。
繁忙期だけ導入台数を増やす、といった使い方で柔軟に補填することが可能です。
※年間契約割引、台数割引もございます。
feature4 無料トライアル可能
1ヶ月3アカウントまでの
無料トライアルでまず始めて見る
複数アカウントのトライアルを無料で実施しているRPAはまだ多くありません。RPAは使えて初めて価値が出るものです。
トライアル期間中に自動化のお手伝いを弊社コンサルタントがいたしますので、
トライアル中に実務で使用するロボを作成することができ、導入した1か月目から実際に実務作業での自動化を実現できます。
お申し込み
まずはお問い合わせいただくか
イベントにご参加ください。
無料トライアル開始
ロボパットDX、マニュアルをインストール。
ご提供から数十分後にはトライアル可能です。
RPA自動化支援
弊社コンサルタントにより
自動化支援もいたします!
RPAは誰に任せるべき?
RPA導入の成否は、誰がRPAの担当になるかによっても変わってきます。ですが、その人が向いているかどうかはやってみるまでなかなか見極めることはできません。3IDの無料トライアルは、トライアル期間中に担当者の適性の見極めにも利用でき、その後の定着をスムーズにしてくれます。
feature5 安心のサポート体制
ヘルプデスク
ご契約者専⽤のヘルプデスクサイトを⽤意しております。操作に関するFAQからサンプルスクリプトの提供までロボパットDX上の実作業を⼿厚くサポートいたします。メールサポートでは基本翌営業日返信のスピード対応!
無料サポート支援
RPAに向く業務の切り分け、貴社内でのデモ会の実施など幅広くサポートいたします。
操作勉強会/各種研修
「よく使う機能の説明」から「ロボパットDXを社内で定着させるコツ」まで幅広く利⽤状況に合わせた集団勉強会を開催しております。何人でも、何回でもご参加いただくことができます。
ロボパットチャンネル「動画チャンネル」
操作勉強会の内容を5分程度の短い動画で視聴いただくことができます。「研修に参加することが難しい」「自分の苦手なところだけ復習したい」「社内にもっと広げていきたい」そんな時にとっても便利です。
ロボパットマスター認定プログラム(有料)
4つの研修で2か月でロボパットDXマスターに。「社内に活用できる人材を育てていきたい」「一般職の評価基準に」ご活用ください。
※受講料 6万円/人
※本プログラムにはロボパットDXフル機能ライセンス2ヵ月(通常12万/月)が含まれています
何をもってお手頃?
「ライセンスは安いけど、導入したらうまく使えずサポートを依頼したら高額なフィーがかかった」他社RPAを導入済みの企業からよくご相談いただく悩みです。
RPAはトータルコストで検討することが重要です!