ロボパットの基本的な操作方法をたった2時間30分でマスターするセミナー形式の操作勉強会です。
基礎編、応用編の2種類をご用意しておりますので、ご希望の勉強会にお申し込みください。
以前勉強会に参加された方も、学びなおしを希望される場合はご遠慮なくお申込み下さい。
【操作勉強会の持ち物】
ロボパットがインストールされたパソコンをお持ち込み下さい。
※パソコンのお持ち込みが不可能でも、ノートなどにメモをとっていただきながらご参加いただくことは可能です
※実地開催の場合、パソコンのお貸し出しは承っておりませんのでご了承ください
■■■ 操作勉強会の内容は、現在『ロボパット★チャンネル』でも配信中 ■■■
*ロボパット★チャンネルのログインID・パスワードは1社1IDで発行しておりますので 窓口ご担当者様にご確認ください
1.操作勉強会 基礎編
よく使うコマンドを中心に、ロボパットの基本的な操作方法を習得していただきます。
(「マウス」「キーボード」「待機」タブを中心とした約20個のコマンドの使い方を解説します)
無料トライアル時などに希望企業様へ実施させて頂いている勉強会と同じ内容となります。
対象:初めてロボパットの操作をされる方、改めて基本コマンドを学びなおしたい方
2.操作勉強会 応用編
これまで基礎編に参加をされた方々からよくいただく要望を中心に、
実際の業務に当てはまるような事例を元にロボットの作成を進めていきます。
「Untilを使った、繰り返しの設定の仕方」「条件分岐の使い方例」「画像認識のコツ」などを予定しております。
※内容は変更になる可能性がある旨ご了承ください
対象:基礎編に参加をされた方、
「マウス」「キーボード」「待機」タブのコマンドについては一通り理解をされている方
予約
※お知らせ※
新型コロナウィルスの影響により、ZOOMによるWeb開催となります。
なお、接続方法は、開催日前日の18時以降にご連絡いたします。
そのため、Web開催でのお申込みは開催日前日18時までとさせていただきますのでご了承ください。
皆様にはご理解、ご協力を賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
【Web会場】 ※Web開催のみなので、開催地に関係なくお申込みいただけます
(基礎編)
2021年5月より、セミナー時間が3時間(休憩含む)となります。
開催時間が増えるのに伴い、お伝えする内容を少しプラスさせていただきますが
4月までの内容と大幅に異なるものではありません。
- <Web開催>4月22日(木) 14時-16時半
- <Web開催>5月7日(金) 14時-17時
- <Web開催>5月21日(金) 14時-17時
- <Web開催>6月3日(木) 14時-17時
- <Web開催>6月18日(金) 14時-17時
- <Web開催>7月8日(木) 14時-17時
- <Web開催>7月21日(水) 14時-17時
- <Web開催>8月4日(水) 14時-17時
- <Web開催>8月18日(水) 14時-17時
(応用編)
**認定プログラムお申込みの方へ**
認定プログラム内容のリニューアルに伴い、2021年5月より、応用編の内容が変更となります。
認定プログラム受講開始日によって、受講いただく日程が異なりますので、皆さまの受講開始日を確認のうえお申込みください。
※2021年7月以降は一律、リニューアル後の内容で実施いたします。
※トライアル中の方など、認定プログラムをお申込みされていない方は、どの開催日程でも受講いただけます。
●認定プログラム:2020年5月15日~2021年4月15日受講開始の方
- <Web開催☆現>2021年4月16日(金) 14時-16時半
- <Web開催☆現>2021年5月11日(火) 14時-16時半
- <Web開催☆現>2021年6月11日(金) 14時-16時半
●認定プログラム:2021年5月1日受講開始以降の方
- <Web開催★新>2021年5月14日(金) 14時-17時
- <Web開催★新>2021年6月14日(月) 14時-17時
- <Web開催★新>2021年7月14日(水) 14時-17時
- <Web開催★新>2021年8月6日(金) 14時-17時
【東京会場】【大阪会場】
実地での開催は検討中です
開催決定まで、Web会場でお申込みください
■所要時間:2時間30分 / 3時間 ※小休憩含む
※受講日程によって開催時間が異なります
■会場詳細 ※現在以下セミナールームでの実施は行っておりません
東京会場 :東京都新宿区西新宿2丁目4−1 新宿NSビル10階
FCEグループセミナールーム
大阪会場 :大阪市中央区淡路町3丁目6-3 御堂筋MTRビル2F
FCEグループ大阪支店セミナールーム
※各会場の地図はこちらからご確認下さい。