お電話でのお問い合わせ
03-5908-1415
受付時間:平日 9:00 - 17:30
FCEでは、長年、企業への教育·研修コンサルティング事業を展開しています。組織が変わるまで伴走するのが、私たちの当たり前です。
だからこそ、全ての導入企業に、無償でコンサルティングを提供しています。
“業務洗い出し会”で
御社の業務を棚卸しします!
オンライン会議で直接サポート!
“WEB家庭教師”
“3か月導入支援サポート”で
早期立ち上げ!
ここまで広がるのは
ロボパットだけ!!
つまずきやすいポイントをしっかりサポートするから、導入した部門で成果が出る。
作って終わりじゃない、DX化が進むよう、全社に広げる仕組みまで提案できるのは
ロボパットDXだけです。
Goal
全期間ですべてのサポートが完全無料で利用可能ですが、
ここでは各フェーズで特にお喜びいただいてる内容をピックアップしてお伝えします
導入前
RPA検討
「当社におけるRPA導入効果は〇〇です」と言える状態に
メルマガ
「そもそも何がRPAで出来るの?」「自社にあったRPAの選び方は?」「費用対効果は出るの?」など、検討を進めるにあたって気になる疑問をすべて解消できるコンテンツを揃えています。
「RPAで出来ることを知りたい」「DXの進め方を知りたい」など、テーマに合わせたセミナーを毎月開催しております。
すべて無料オンライン開催なので、お気軽にご参加ください。
「RPAで自動化できる業務の見つけ方」や「比較検討時のチェックリスト」などのノウハウ資料の他、部署別・課題別の導入事例など、30以上のお役立ち資料をテーマごとにご用意しております。
導入前
トライアル
実業務の自動化ロボットを1人1個以上完成
業務洗い出し会
マニュアル
専任担当が貴社に最適な進め方を提案し、ロボットの完成までしっかりサポートいたします。1ヶ月のトライアルで「こんなに簡単に作れるの!?」「もう手作業にはもどりたくない」というお声をたくさんいただいています。
基本的な操作に関する勉強会をオンラインで常時開催。使用頻度の高いものから効率的・体系的にご確認いただくことで最短での操作習得が可能になります。
トライアル期間中も
徹底サポート!
1ヶ月
正式導入
まずは自部署で業務改善
動画チャンネル
メール添削
個社別サポート
(電話、メール、WEB、訪問)
人材教育会社が母体となっているため、「自分でどんどん進めたい」「体系的に順を追って学びたい」などそれぞれのペースに合わせて学べるコンテンツを豊富にご用意。躓いたらすぐに電話でもメールでも気軽にご相談いただける体制を整えています。
ロボパットの操作方法に関する情報検索サイト。
頻出操作の作成例や、エラーの解消方法など、過去にお問い合わせいただいた内容を元に記事化しているので、即時疑問を解決いただくことが可能です。
ヘルプデスクのエンジニアメンバーにWebで直接質問ができます。「どう質問したよいかわからない」という段階であっても直接画面を見ながら最適な方法をご提案をすることが可能です。
2ヶ月
使いこなす
社内にノウハウを共有
個社別サポート
(電話、メール、WEB、訪問)
1社1社の風土や慣例を理解した上で、他社様で成果がでている進め方をご提案します。一人ひとりの役割をしっかり明示したプロジェクト推進にするのがコツです。
ロボパット部(通称:ロボ部)は、
部署横断でロボパットに取り組む有志の活動です。
計画書やチェックシートを用いて、プロジェクト推進方法をコンサルタントから提案し、活動を盛り上げていくための支援を致します。活動の成果お披露目会を実施すると、入部希望者が毎回殺到するとのお声も!
3ヶ月
全社に広げる
全社に業務改善を展開
お披露目会
経営幹部・管理職
向け特別講座
「作って終わり」「導入して終わり」ではなく、継続して活用してくための体制構築まで提案が可能です。
経営層、推進者、実務担当者を巻き込んでのプロジェクト推進実績がいくつもあります。
累計受講者数は2,500名を突破!※2024年9月時点
社内でDXを促進していくためのベンダー資格取得プログラムです。5つの研修を受講し、指定課題をクリアされた方に「ロボパットマスター認定証」を発行しています。スキルアップや評価基準としてご活用いただいています。
3ヶ月後には期待以上の導入効果を得ていただいています!
DX推進をはかる”サポート以上の対応”
個別伴走コンサルティングはだけ!
コンサルタントがつまずきやすいポイントでしっかりサポートするから、導入した部門で思った以上の効果が出る。
作って終わりじゃない、全社でDX化が進むように広げる仕組みまで提案できるのは研修コンサルティング会社で、人材育成による生産性向上を支援してきた実績のあるロボパットDXだけです。