RPA&DXお役立ち情報/導入してからしまった!とならないために

About RPA導入企業が急拡大しているRPAとは?

Robotic

ロボットが

Process

プロセスを覚えて

Automation

自動化する

ソフトウェアのロボットが
あらかじめ設定した通りに自分の代わりにPCを操作してくれる技術RPAと呼びます。

すべての企業にロボ化できる業務があり、現在日本では導入企業が急拡大しています

なぜ導入企業が急拡大しているの?︎
導入が必要な理由は?

人口減少による
労働力不足

日本の人口推移グラフ

日本の人口推移

日本特有の技術者
エンジニア不足

IT人材の供給動向の予測グラフ

IT人材の供給動向の予測

出典:経済産業省「ITベンチャー等によるイノベーション促進のための人材育成・確保モデル事業」

それでも求められる
働き方改革

総実労働時間の推移グラフ

総実労働時間の推移

(パートタイム労働を含む)

出典:厚生労働省「毎月勤労統計調査」

日本は「人口減少社会」を迎え、特にIT人材の不足が深刻化すると予測されています。重要インフラへの優先的なリソース投入により、外部エンジニアの支援が受けにくい状況も想定されます。さらに、働き方改革の進展で長時間労働の強要は不可能。したがって、企業存続のためには、自社リソースを活用した生産性向上が必要不可欠です。

「社内に技術者が居ない」現実、
『2025年の崖』問題を解決するDXとは

「DXとは何か」「デジタル人材はどうやって育成すればよいのか」「なぜRPAが選ばれているのか」といった情報収集初期に知りたい内容を90分で徹底解説。
まずはセミナーにご参加ください。

年間1,800人参加のOnline Seminar 90分でRPA/DXの基礎を徹底解説 日本型DX推進セミナー

RPA CapabilitiesRPAでなにができる?

RPAはパソコン上で行う業務を、
全て自動化することができます

Feature 01

入力業務

エクセルから各種業務アプリ・サービスへの入力

Feature 02

集計業務

各種webサービス・クラウドサービスからの情報収集や集計業務

Feature 03

データ加工

エクセルデータやCSVから別のエクセルデータへの加工・編集業務

Feature 04

メール送信

社内のファイルサーバー等に保管されたファイルや資料をメール送付

Feature 05

ファイル保存

作成した資料データやメール添付で送られてきたデータを社内のファイルサーバに保存

つまり
これまで人が行っていた業務をロボに任せることができます!

自部署だとどうなのか
詳しく知りたい方はこちら

要点をまとめて知りたい方は
こちらの資料がおすすめ

Example例えばこんな業務が自動化できます!

Web→Excel→メールという3つの異なるシステムをまたいで自動化しています!

Web上のアンケートデータ集計(解説付きデモ動画)

ただし、誰が」「どの業務を」「どのように自動化するかによって、得られる成果は大きく変わります。
ロボパットには効果を最大限化する、失敗させない理由があります。

なぜ失敗しない?
理由を詳しくみたい方は
こちら

Benefits of RPA IntroductionRPA導入による効果は?

Case.01
業務効率・品質の向上

年間24,000時間の業務をRPAで代替。キャンペーン手続きの登録作業など大小70以上のロボットが稼働しています。出入金に関する業務など絶対にミスができない作業もRPAで正確に処理ができるようになり、精神的なプレッシャーから開放されました。

導入効果のポイント
自身で自動化できるのでスピード感をもって進められることが大きなポイント!心理的プレッシャーからの開放もロボ作成のモチベーションを上げる後押しになりますね!

三井住友トラストクラブ株式会社 様

導入事例を見る

Case.02
人件費・教育コスト削減

財務経理と総務で活用しています。年1回、全取引先の安全性チェックを確認する作業があり、毎年このために臨時スタッフを募集していました。いまではロボットにまかせているので、人件費や教育コストをかけずに対応ができています

導入効果のポイント
ロボットなら余裕のある時に備えておくことが可能というところが最大のポイント!繁忙期に「教える」という作業がなくなっただけでも大きな導入効果なのではないでしょうか!

株式会社リブセンス 様

導入事例を見る

Case.03
負担軽減、働き方改革

インテリアのEC事業を展開しています。注文が入った当日に出荷報告作業をする必要があり、担当者が毎日夜遅くまで残っている状況でした。ロボットに任せたことで、残業の必要がなくなり、正確にタイムリーに処理が可能に。出荷報告の担当者の働き方は劇的に変わり、社員の働き方やモチベーションにも大きな変化がありました。

導入効果のポイント
稼働時間に制限のないロボットに定時発生する作業を任せたことが大きなポイント!「作業から開放され、自由に休みをとれるようになった!」と喜びの声も伺ってます!

株式会社アイズコーポレーション 様

導入事例を見る

Case.04
全社DX推進

以前導入したRPAはプログラミングのスキルがあるメンバーに頼り、社内に定着しませんでした。「RPAロボ 働き方改革コンテスト」を開催し、異なる事業部から集められたプロジェクトメンバーが成果を発表しあったことから、学生時代の部活動のように自発的に業務改善を進める雰囲気を作ることができるようになりました。

導入効果のポイント
コンテストというゴールを作り、それに向かって一致団結できたことが最大のポイント!更に部署を横断して取り組んだことで、全社での業務改善意識が高まりましたね!

三和ホールディングス株式会社 様

導入事例を見る

業界・課題ごとに
詳しく知りたい方はこちら

要点をまとめて知りたい方は
こちらの資料がおすすめ